うちの劇団のいいところは、芝居に熱い人が多いこと。少しでも何か持って帰ってやろう精神が高いメンバーが多いので上達が早いなぁと感じます。
スカットはお芝居初めてさんが多くいるので「できないのが当たり前だからとにかく恥ずかしがらず全力でだせ」と最近よく稽古場でも言ってたんですが、みんなの成長速度をみていると、いずれその言葉も言わなくなるなぁ~なんて思いました。日々成長を感じて嬉しいことですね~
これは私もみんなに負けてられない!自分のことに専念して自分の課題をクリアしないと~ですね^^
さて、そんな本日の稽古は3時間しかなかったので急いで柔軟筋トレ発声まで終わらせて2時間たっぷりと台本稽古をしました^^
まずは5月の台本から、キャストが決まってから初めて本キャスメンバーが勢ぞろいしました♪
動きを通してやって、あとは殺陣の振り付けさえ入れたら流れとしてはOKです^^
こっちはだいぶ形になってきているのであとは台詞を頭に入れたらできそうですーー!
7月の舞台と同時進行で大変とは思いますがメンバー陣よくやってくれてます
そして舞台の進行が進むと裏方のほうも更にやる気になります
5月の衣装合わせも全キャスト分時間があるときにやらなきゃ♪
今日はひとまず銀次郎役の千脇君だけもってこれたので彼だけちらっと合わせてみました^^
5月のは時代劇もので
7月のは戦争ものというまったく違う衣装ということで、衣装部としては腕がなります!
装置部も小道具部もどんどん進んでいるようなので
おぉ!といわれるような衣装をつくれるように衣装部もやったりますよー☆彡
では(o・・o)/~また明日~~♪